みなさんこんにちは!開拓者Nです!
今日は広島から抜けて山口県の周南緑地公園西キャンプ場を目指したいと思います。その道中に宮島がありますが、前通った時の気分で決めよう。

宮島フェリーターミナルに到着。見てみると普通の乗車と自転車乗車が100円しか変わらないみたい!もとの値段も安いしそれなら行こうかな?と思い船に乗船!

いざ宮島へ出発!
宮島 厳島神社

数年ぶりの宮島です。前回来た時は水中花火の時期だったので人がとても多かったですが、今日はただの平日なので以前よりは少ないです。というか前回が多すぎた笑
そして海の鳥居に向かうと・・・

まさかの工事中(⌒-⌒; )
平日行くとまーこういうことがあるのでしょうけど、そこはメインでは・・・しかし、まーどうせなので厳島神社へ。

ここは相変わらず綺麗ですね。潮が引いている途中なので川みたいになっててなんか好きです。とゆっくり神社内を歩いていたら

何か始まりました。なんだろう?地元の方に聞くと今日は奉納の儀がある特別な日なんだそうです。

しかし、奉納の儀の日なのに後ろがあれじゃ・・・まー仕方ない。
廻っている間に

海水もひき歩けるようになりました。

さっきまで海だったと思わせるほどワカメがたくさん生えています。こういった潮の満ち引きで海だった場所を歩くという経験はやっぱり瀬戸内ならではって感じがしますね。
野生を忘れたものたち

宮島では動物が野生だと言うアナウンスがよく流れています。しかし、彼らはほとんど逃げようとしません。鳥でさえこの至近距離で飛んでいかないのです。もう鹿に関しては

餌を持ち運ぶ生き物としか思っていないのか、堂々とゴロンとしています。
そして

触っても危害を加えることはほとんどないですね。可愛いです。むしろエサや食べものを持ってた方が噛み付いたりするんじゃないのかな?正直、動物と触れ合えてとても楽しい場所ですね。鹿オンリーですけど笑
久しぶりに
おみくじ

方角はバッチリ!勝負事必ず勝はカッコいい。また待ち人来たるだね^_^
ひとつ気になるのは失くしものいづるってなんだ?
でも吉なので全体的にはいい傾向ですなあ^_^
このまま宮島にずっといてもしかたないのでここらフェリーで戻り、岩国を通って周南へ向かいます。
海沿いを走っていると、迫力あるものが見えました。

工場が立ち並ぶ岩国です!なんか岩国帝国って言われてもあそこ帝国なんだって納得してしまう街並みですね笑

街並みも結構都会感があります。この辺りは海に近いからなのか大きな街が多いですね。四国はそうでもなかったですが、まー本州なので(⌒-⌒; )
このまま山を通って湘南に向かいました。その道中で
大学生二人組!関西から福岡横断旅

ここで関西から福岡まで横断旅の二人に出会います。ツイッター→@tezzrrowさんと@appdl2013maxさんの二人組です。大学の友達同士で来ている二人旅中だそうです。どうせなので二人について行って引っ張ってもらうことにしました。

この二人選ぶ道がすごくなかなか自転車で通らなそうな道を選びます。ですからいい景色がよく見れて気分のいいサイクリングができました。ですが私は若くはないので坂を登るのは大変でした笑
若い二人に隣町まで引っ張ってもらい、彼らとはお別れ。この記事を書いているときは旅は終わってるとおもうのでお疲れ様!っていっておきます。二人の旅はいい思い出になってることを祈ります^_^
私はここから周南まで10キロほど走り、真っ暗の中怖かったですが、周南緑地公園西キャンプ場で寝ました。野犬出るとか怖いなー
それでは今日はこの辺で・・・ノシ
コメントを残す