皆さんこんにちは!開拓者Nです!
今日は道の駅ロード銀山から松江市内に向かって走って行きたいと思います。しかし台風が過ぎたのに無茶苦茶風がきついのはなんでだろうか・・・
本当に海沿いギリギリを走ってまずは出雲大社まで走ります。これだけ風が吹いていて海沿い走ると全然進まないなー。しかも砂が多すぎて自転車が滑りやすい。
朝、7時頃に出発してなんとか30キロを3時間もかけて出雲大社の近くまで来ました。
ここで実は朝コンビニで昨日も私を益田の方で見かけたという方からいただいたおにぎりとアクエリを飲んでいざ!出雲大社へ!
出雲大社
出雲大社に訪問したけど、実は去年も来ているんですよね(⌒-⌒; )因みに出雲大社は神々をお祭りする古い神社の中心にあたる大社です。
どうせなのでこの旅最期のおみくじはここで引こうと思います。
おお!だいたいいい事が書いてありますね。私の解釈ですが、小細工せず、正々堂々努力して真っ向勝負したらいいことあるということでしょうか?しかし、なんか気になるのが病気の部分なんだよな・・・
出雲神社もお参りしたし、さっき少し食べたけど、ここに来たら食べておかないとね!
出雲蕎麦!なんかすごいシャレたのが出てきたけど、これどうやって食べるの?っと思っていたら店員さんが説明してくれました。
手前の白い出しを少しかけて奥のつゆをかけて食べるそうです。蕎麦に味付けは一切ないのでかけてくださいと言われたけど、なんか少し違う気がするんだよな笑
自分のお好みで味付けするのって料理作ってもらってのかな?って感じてしまう。当然出汁も美味しかったし、つゆも美味しかったけど、蕎麦とどういう風に食べたらベストなのか最後まで結局わからなかったわ笑
でもこれで出雲に思い残すこともないので先に進みましょう!
しかし、本当に島根入ってから鴨見る機会が増えたな。川という川にいる感じです。ここでも出雲から松江に行くまでに100羽ほど見かけました。
因みに松江市の西側にある湖は宍道湖と言います。ここはサイクリストが結構走ってるみたいで松江向かうまでによく見かけました。しかもこの松江市からでている一畑電車は自転車をそのまま乗せられるらしいです。途中の駅で自転車を分解しないまま待ってる人がちらほらいました。本当にサイクリストに優しい県です^_^
松江城
国宝松江城に到着!松江城ができた経緯としては関ヶ原で堀尾家が功績として隠州・出雲24万石をもらい、後に父(忠氏)が子(吉晴)の案を採用して建てたものです。最初は父、子建築場所に関して意見の食い違いがあったみたいですが、吉晴が病死したことで忠氏が吉晴の意見の意思を継いだ形で建築まで至ったそうです。因みにその時に一緒にこの松江という都市の基盤ができたそうです。それまではただの湿地帯で村がちょこっとあったくらいだったみたいですね。
こう行った人間ドラマがなければ松江市は県庁所在地にはなってなかったでしょうから、本当に堀尾家の功績は素晴らしいものですね。
中は再築されているものよ当時のものが残っていて、実際に使われていた井戸などが場内には残っています。その井戸の中にはお金が一杯落ちていましたが、何か御利益でもあるのでしょうか?
天守からの景色はおそらく当時は良かったのでしょうが、今は高いビルも建っているので湖が綺麗に見えることはなくなったみたいですね。お城や城の周りは綺麗に手入れされていていいんですけどね。しかし、ビルはどうしようもないな。
島根制覇!
松江城の後は当然松江駅!やっぱり島根の中では都会って感じがします。今日はここである方と待ち合わせ。
日本一周達成者先輩のNami-Kさんです。今、大学に通っていて寮から通ってるみたいですが、ほぼ地元のようなものらしいので松江城や出雲蕎麦についても教えてもらいました。
この日はNami-Kさんと食事をしてシャワーを借りて最後はネットカフェまで案内もしてくれました。本当にありがとうございます。
今日はそのネットカフェで寝ました。
それでは今日はこの辺で・・・ノシ
コメントを残す