皆さんこんにちは!開拓者Nです!
今日は日本一周で使う私の自転車を紹介したいと思います。私が乗る自転車はこちら!
ARAYAのフェデラル 2018
大まかにスペックの説明をすると、ギアは前3×フロント8の24段変速でフレームはクロモリ(13kgくらい)でハンドルはドロップハンドル、泥除けも付いています。
選んだ理由
正直、日本一周をするのにこれでないといけないという自転車は無いと思います。ただ、できるだけ快適に楽しく過ごせるために必要というだけだと私はおもっています。そんな中でフェデラルが選ばれた一番の理由は・・・
タイヤ!
なんでタイヤ?と思う方もいると思いますが、日本一周する中でとても重要だとおもっています。理由としては、日本で一般的に販売されている規格のタイヤはロードバイクのように細くありません。ホームセンターや大きなスーパーになどで容易に買えるものでもないのです。しかし、一般の自転車のタイヤゆゴムならあったりしますよね。このフェデラルという自転車はその一般の自転車と同じ規格のタイヤをつけているのです。その上で思い重量もある程度持ててロードバイク程ではないにしろかなりのスピードで走れる!そして安い!(私が買った時は5万円程度)これほど日本の旅に適したものはないと思いました。(因みにランドナーというフェデラルと似た海外のメーカーのツーリングバイクがありますが、日本ではタイヤの規格が違うのでフェデラルの方がいいような気がしました。後、高い!)
他にもこんなものを付けています。
これはサイクルがコンピュータです。どれくらいの距離を走ったや最高時速、消費カロリーなど色々な情報を計算してくれます。このタイプなら3000円ほどであります。他にもGPSで位置情報を確認できたり、地図を表示できたりするものもありますが、価格は万単位になったりします。
これはキャンピーです。サイドバックやバニアバックを引っ掛ける部分です。自転車屋さんなどで頼めばキャンピーセットを取り付けた状態で販売してくれますが、当然本体とキャンピー分の値段がかかります。私はメーカーが推奨するキャンピー前後を買ったのですが、これが結構高く確か4万円程したと思います。7日間の旅だけなら後ろのキャンピーだけでもいいかもしれませんね。
これは便利!携帯できるスタンド
これはTOPEAKが販売している携帯すたんどです。正直、スポーツ自転車やツーリングバイクにスタンドつけるのってカッコ悪い!って思う方もいると思います。私の場合はキャリアにサイドバックをつけるのにスタンドつけられるスペースある?という思いで携帯用のスタンドを探してました。そこで見つけたのがこのフラッシュスタンドです。このフラッシュスタンドの特徴としてはとにかく場所をとらない!サイズは145×40×22mmしかありません。これをクランクアームに取り付けることで自転車を支えることができます!正直、ツーリング先など、であるととても便利です。ただ一つ注意事項!最大荷重が15kgなので荷物を積んだままの停車は避けた方がいいかもしれません。
これまでの説明を適当にした動画もあります↓
まとめ
今回の日本一周にあたって私はこれらの理由でフェデラルを選びましたが、実際ツーリングや旅の自転車選びに正解なんてありません!正直なんでもいいのです。ただ、私はこういう目線で選んだので1mmでも参考になればいいとおもいます。他にも紹介したいものはありましたが、今日はこの辺で・・・ノシ
トピーク フラッシュスタンドスリム (ポータブルスタンド) TOPEAK FlashStand Slim (コード番号:TOL14700) フラッシュスタンド スリム 価格:3,628円 |
(販売価格はお問い合わせください)アラヤ アラヤフェデラル 2019年モデル 価格:66,960円 |
コメントを残す