湖岸緑地中主吉川公園

所在地:滋賀県野洲市吉川(湖岸緑地中主吉川地区)

評価

環境   ☆☆☆☆

安全   ☆☆☆☆

絶景   ☆☆

アクセス ☆☆☆

環境

テントサイト☆☆☆☆☆

湖岸緑地中主吉川公園は名前の通り公園ですが、その公園の中にキャンプができるバーベキューエリアが存在します。キャンプ場はフリーサイトで区画が決められているわけではありません。キャンプ場の場所は北側の駐車場の目の前にあり、キャンプ場の中でも荷物の乗り入れが容易にできる部類です。キャンプ場含めた公園全体も除草がされ、ほぼ平坦なのでテントを張る時に困ることはないと思います。

炊事関連☆☆☆

炊事関連については炊事棟などは設けられてはいませんがこのように蛇口二つ分の洗い場が設けられているので洗い物の際にはこちらを利用します。この蛇口はひねり続けないと出ない仕組みになっているのでそこは少し不便かもしれません。当然ですが洗い場しか設けられていないので必ずバーベキューコンロなど持参するようにしましょう。※直火は禁止

トイレ☆☆☆☆☆

トイレは駐車場の目の前にあり、その横に洗い場があります。トイレは様式でウォシュレットなどはついていないものの奇麗に保たれています。障害者用のトイレも設置されていますし、洋式トイレの中には赤ちゃんと一緒でもいいようにベビーチェア(男性用しかみていませんが)も設置されいます。赤ちゃんがいても安心に利用できるトイレです。

周辺環境☆☆☆

半径5キロ以内に大型ショッピングモール(ピエリ)やコンビニもあるので何かたりないものがあっても車やバイクであればすぐに出向くことができます。しかもこの大型ショッピングモールには温泉も完備されているので買い物ついでにお風呂に入ることもできます。

安全

公園内☆☆☆

公園内はしっかりと除草されているので子どもが走って転んでも大けがをするということはないでしょう。走り回って鬼ごっこなどする場所としてはいい空間と言えます。しかしながら

危ない区画もあります。自然豊かな公園なので春や夏には虫(スズメバチ等)が、普段からは野鳥もたくさんいます。このように公園の管理はしていただき立ち入り禁止の看板も立ててくれているのでする方はいないとは思いますが、看板の向こう側へ行ったり、足元の見えにくい茂みに入ったりすると危険ですので絶対しないようにしましょう。

トイレ☆☆☆☆☆

先ほどもトイレの話をしましたが、今度は安全面目線からです。無料のキャンプ場のトイレになんと手すりがついています。トイレの中にも手すりがついているので足の不自由な方への配慮も素晴らしいトイレです。

絶景

公園内☆☆

絶景度はほぼ0と言っていいと思います。しかし、春の終わり頃になると公園内がタンポポ畑のようになります。それはきれいです。因みに低地なので星もそれほど見えませんし、夕日も見えづらいです。ここから500mほど離れた琵琶湖までいけば結構きれいです。

アクセス

交通☆☆☆

湖岸緑地中主吉川公園は栗東ICから降りて野洲川を琵琶湖の方に向かったところにあります。道もきれいな道ですので公園周辺に行くまでは不自由なく運転できると思います。しかし公園周辺は

細い道も多く場所によっては溝もあるので駐車場まではお気を付けください。

ルール

このように公園内に禁止事が記載されていますが、一応説明するとゴミを捨てること、自転車や自動車の乗り入れ(園内、BBQエリア)、園内施設を傷つける、他の利用者を傷つける、火気の使用(BBQエリアでのBBQコンロは除く)と言ったことです。これらの禁止事項は必ず守りましょう。

因みに赤丸はBBQ前(キャンプ場)の駐車場です。

感想・まとめ


私がここで訪れたのは3回目ですが、やはり無料のキャンプ場というだけあって休日はとても多いです。土曜日の16時ごろに行った時にはフリーサイトにテントの張れるスペースはありませんでした。ですので早めに行くことをお勧めします。

そしてキャンプ場としての感想としては非常に素晴らしいキャンプ場だと思います。有料を含めてもフリーサイトでこれほどのキャンプ場は近畿圏ではほとんど見当たらないでしょう。しかし、無料のキャンプ場の休日キャンプは常識的ではない騒音を出す方もいることもあるのでお気を付けください。因みにまだこのキャンプ場では見ていません。

練習キャンプとして昼間にテントを張る練習をしに来たりする方もいるので近場の人は遠出前の練習キャンプとしての利用もいいかもしれません。


2 件のコメント

  • ↓五点気になる↓

    ・障碍者用→障害者用
    ・転んでもそれほど大けがをするということにはならないでしょう。→転んでも大けがをするということはないでしょう。
    ・看板も建ててくれているのでする人は思いますが、看板の向こう側へ行ったり~→看板も立ててくれているのでする方はいないとは思いますが、看板の向こう側へ行ったり~
    ・心配せずとも中のトイレのところにもついているので足の不自由な方への配慮(「心配せずとも?」が引っかかる)→トイレの中にも手すりがついているので足の不自由な方への配慮
    ・私はここは3回目ですが、→私がここで訪れたのは3回目ですが、

    あと、「人」か「方」か統一した方が読みやすいかも?一文で混合してたからノシ

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です