どうも、開拓者Nです。今日は記事では初めての野菜栽培スタートです。当然私は初心者なので間違いがあれば、どんどんコメントで指摘していただきますようよろしくお願いします^^。
ではさっそく栽培する野菜についてですが、前回の記事ではキャベツかニンジンという話をしていました。そこでホームセンターに行って見てきて決めたのが・・・
「ニンジン」です。理由を挙げると現在育てている野菜、枝豆が葉っぱを虫に食べられた時期もあり、葉物は難しいと感じているからです。ホームセンターに行くとピッコロやバターリッチなどいろんなニンジンがありましたが、見た目がごく一般的な五寸人参にしました。
土づくりその1
それではさっそく土づくりです。どんな野菜もそうだと思いますが、種植えをする前にまず土づくりをしなければいけません。だいたい2週間前から作らないといけないので種植えはおおよそ2週間後ということになります。そこでさっそくプランターはホームセンターで幅60×高さ25×奥行25くらいのプランターと培養土を購入してきました(定規で適当に測りましたw)。
まずプランターに培養土を入れていきました。一から赤玉や砂、バーミキュライトを使って作ってもよかったのですが、初めてのニンジン栽培なので無理はしませんでした。
この培養土を使いました。
刀川平和農園の「そのまま使える花と野菜の培養土」です。肥料を含んだものなのですが、25リットルで400円代で買えて手の出やすい価格でした。少し不満があるとすれば、化成肥料の割合を裏面に記載してほしかったです。ま~そこらへんは大丈夫だと思いますが・・・(適当w)
プランターに25リットルの土を全部入れ、それをスコップで耕します(ま~単純に言えば土をかき混ぜることです)。畑なら平鍬や備中鍬、またはトラクターや耕運機で耕しますが、プランターなのでスコップで十分です。その後、苦土石灰を入れます。苦土石灰は依然購入したものを使いました。土づくりの時注意しないといけないのは、苦土石灰と肥料を同時に入れないことです。同時に入れてしまうとアンモニアガスが発生して野菜に影響を及ぼす可能性があるそうです。だから今回私も石灰は2週間前に巻いて1週間前に肥料も巻こうと思います。ただ肥料有って記載してあるのでそこのところは気がかりではあります。
この土を入れる、石灰を入れるの二つの工程を終えて
一回目は完了
1回目の土作りはその2は終了です。超簡単でしたね。ただ野菜を植えて成長を見ないことにはわからないので気長に記事を見て待っていてください。野菜の成長はどんどん記事にしていきたいと思います。またこうした方がいいとか、この培養土についてわかることがあればコメントいただけると幸いです。
それでは今回はこの辺で・・・
コメントを残す